子育て総力戦研究所

父親から見た23区近郊車なし子育て

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

生後1カ月を乗り越えて

この記事の要旨 1か月健診をもって、新生児期と呼ばれる期間が無事終わり、今後は乳児と呼ばれるようになります。生後1か月(実際に世話したのは3週間強)経た今の父親の心境と育児ルーチンの変化について、記録しています。 子に対する思い 自分が産むわ…

1か月健診について

このほど、ようやく1か月健診があり、父母2人で行ってきました。 事前準備 以前の記事で検討したとおり、 kosodate-total.hatenablog.com ベビーシート(マミーキャリーブライト)を調達の上、カーシェアに新規登録して車を借りていきました。 使用感とし…

育児以外の家事の効率化・外部化について

この記事の要旨 当然のことながら、育児中は育児に専念できるわけではなく、もとより看護者たる大人2人が生活し続けるための家事が出産前と同様に必要となってきます。この記事では、我が家で行った家事の工夫・効率化・外部化の考え方についてまとめていま…

哺乳瓶の選び方と必要本数について

この記事の要旨 3種類の哺乳瓶を使用している観点から、初めて子育てをする人向けに、哺乳瓶事情についてまとめています。 前提:母乳ミルク混合育児、1日10~14回と頻回授乳傾向 そもそも哺乳瓶の部品について 基本的に哺乳瓶は以下のパーツで構成さ…

中野区のベビー用品事情について

この記事の要旨 中野区のとくに南部には、西松屋等のベビー用品を取りそろえたチェーン店がほぼありません。そのため、何かが必要になった際はその都度スーパーマーケット、ドラッグストアやホームセンターあるいは区外の店舗で調達することになります。こう…

新生児期育児のランニングコストについて

この記事の要旨 新生児期の育児のランニングコストについて試算しています。新生児期は1か月で終了しますが、その後についても基本的には同じ考え方になると思っています。 経費の積み上げ 消耗品代 粉ミルク …消耗品の中で最も高価です。実績ベースでは、…

出産入院・退院時に(新)父親ができること

この記事の要旨 出産の入院時・入院中・退院時に父親となる立場の人間ができることについてまとめています。 ※前提条件:里帰りなし、計画無痛分娩、車なし 入院時にできること 我が家は計画分娩だったため、入院時については一般的な入院の際と同様、入院に…

新生児期のルーチンワークとミルク調合について

この記事の要旨 新生児期(退院後~1カ月迄)の生活事情についてまとめています。 ※前提条件:里帰りなし、車なし、母乳ミルク混合 退院後の機能分担と父の役割について 退院後すぐの時点では、母は重傷状態でいるため、出産前に行われていた全ての家事及び…

ベビーベッドの設置の必要性について

この記事の要旨 しばしば論争になりがちなベビーベッドの必要性についてまとめています。 ※前提条件:里帰りなし、車なし、母乳ミルク混合 ベビーベッドのメリットとデメリット ベビーベッドについては、我が家では最初は不要だと考えていましたが、親からベ…